このサイトについて
このサイトでは、ICTリテラシーと Web技術の情報を発信しています。
以下のカテゴリに分かれています。
- Webプログラミングに関する情報です。
- Linux に関する情報もこちらにあります。
- ここにある記事のいくつかは、以下のサイトでの実験を元にしています。
➡ misc.laboradian.com
🛡 セキュリティ
- Web に関するセキュリティについての情報です。
💻 ICTリテラシー
- ICTリテラシー講座 (初心者向け)
- ICTリテラシー全般
- Windows 関連
- Windowsでのトラブル
この他に、レンタルサーバーの始め方 も運営しています。
新着記事はこちら
-
-
2023/02/06 -雑記
パソコンのブラウザでNHKプラスを開いて番組を検索する際、検索する箇所をよく間違えませんか?
-
-
KeePass の自動入力でURLを比較させるため、Chrome拡張機能「URL in title」を使う
2023/02/03 -Security
KeePass の自動入力のために、Chrome拡張機能「URL in title」を使う手順を紹介します。
-
-
Ubuntu のパッケージ更新で unmet dependencies が起きた場合に対応する
2023/02/02 -Linux
Ubuntu のパッケージ更新で unmet dependenciesが起きた場合に対応する方法を紹介します。
-
-
パスワード管理ツールもアプリケーションの1つに過ぎず、安全性はユーザー次第である
2023/02/01 -Security
パスワード管理ツールも普通のアプリケーションに過ぎず、それほど安全ではないという話です。
-
-
KeePass の脆弱性(CVE-2023-24055)について
2023/01/31 -Security
KeePass の脆弱性(CVE-2023-24055)について書いています。
-
-
2023/01/30 -Web
エックスサーバーの「動作確認URL設定」機能を紹介します。
-
-
2023/01/30 -Web
エックスサーバーの「新サーバー簡単移行」を紹介します。
-
-
2023/01/27 -Web
エックスサーバーに Node.js をインストールする方法を紹介します。
-
-
2023/01/27 -Web
エックスサーバーに WP-CLI を導入する方法を紹介します。
-
-
2023/01/27 -Web
エックスサーバーに Bolt (CMSツール)を設置する方法を紹介します。