最近のノートパソコン(12,13インチ以上)はだいたいテンキーが付いています。
事務処理など行う場合に便利なテンキーですが、文字を大量に入力する作業がメインである人にとっては困ってしまいます。
テンキーがあるために、手をキーボードのホームポジションに置くと、自分の頭の位置がモニタの中心からずれてしまいます(キーボードをずれせばよいのですが)。手からマウスまでの位置も遠くなります。これらが意外とストレスになるのです。
14インチモデルであればたまにテンキーレスの製品があるのですが、そういう製品も減ってきているようです。 MacBookだとついていませんが、これはターゲットとしているユーザーを反映した結果でもあるのでしょう。Windowsはもっと広範囲のユーザーがいるはずですので、それに見合った選択肢が欲しいところです。
例えば、Dell の Latitude はテンキーレスのモデルがあります。但し、お値段高めです。
中古でよければ Amazon でも買えるのですが、結構古いモデルになっちゃいますね。