「 Tools 」 一覧
-
-
2018/06/15 -Tools
SSH をよく使う人には、必須なツールである ssh-agent の使い方について説明します。 1. SSH とは? SSH(Secure Shell、セキュアシェル)というのは、通信プロトコルです。 …
-
-
2018/05/25 -Tools
WSL (Windows Subsystem for Linux) の基本的な導入手順について書きます。 ここで最低限必要な使い方を理解した上で、サードパーティ製のターミナルエミュレータ(Cmder …
-
-
Cmder (または ConEmu) を使う際にいつも変更している設定項目
2018/03/01 -Tools
Cmder (または ConEmu) を使う際に、私が変更している設定項目を紹介します。 Cmder は、Windows で使えるターミナルエミュレータ(コンソールエミュレータ)ソフトウェアです。Cm …
-
-
1. はじめに wsl-terminal は、Windows Subsystem for Linux (WSL) のためのターミナルエミュレータです。 WSL (Windows Subsystem f …
-
-
GitHub や Bitbucket に gitコマンドでsshアクセスする際、どのアカウントが使われるか確認する方法
2017/08/17 -Tools
1. はじめに GitHub や Bitbucket に gitコマンドで sshアクセスする際(git pull や git push など)、どのアカウントが使われるか確認する方法を紹介します。 …
-
-
WSL (Windows Subsystem for Linux) の導入と設定
2017/07/12 -Tools
本ページでは、WSL (Windows Subsystem for Linux) の導入と設定についてポイントをまとめています。
-
-
MSYS2 を使って、Windows 10 にターミナル環境を構築する方法を紹介します。 MSYS2というのは、Windows上にUNIXライクな環境を導入するソフトウェアです。 現在では、Windo …
-
-
Webブラウザ上でHTML/CSS/JavaScriptを書いて試すことができるサービスの比較
2016/11/18 -Tools
Webプログラミングはじめに Webブラウザ上で、HTML/CSS/JavaScript を書き、それをその場で実行したり保存したりするサービスがいくつもあります。それぞれのサービスについての違いを書きたいのですが、おお …
-
-
pathogen.vim を使って気軽に Vim のプラグインを管理する
Vim というエディタのプラグイン管理に関する話しです。 1. まえがき Vim では、今までいろいろなプラグイン管理ツールが開発されてきており、新しいものほど高機能になってきています。しかし、高機能 …