目次
1. Do Not Track とは?
ブラウザがWebサーバーにアクセスする際、「トラッキングするな」という情報を一緒に送るよう設定することができます。この機能のことを「Do No Track」と呼びます。あくまで意思を伝えるだけなので、受け取った側が従ってくれるかどうかは分かりません。それでも、せっかくあるこの仕組みを利用しない理由はありません。
2. トラッキングを拒否する意思を送信する手順
Chrome の場合
[設定] – [プライバシー] のところで、「閲覧トラフィックと一緒に「トラッキング拒否」リクエストを送信する」にチェックを入れます。
Firefox の場合
- [Option] – [プライバシー]タブを開きます。
- 「Do Not Track の設定を管理」リンクをクリックします。
- 「Do Not Track を常に有効にする」にチェックを入れます。
Microsoft Edge の場合
- [設定] – [詳細設定を表示]ボタンを押します。
- 「トラッキング拒否要求を送信する」にチェックを入れます。
Internet Explorer の場合
[セーフティ] – [トラッキング拒否要求を有効にする]を選択します。
Chrome (Android) の場合
- 画面右上の設定アイコンをタップします。
- [設定] をタップします。
- [プライバシー] をタップします。
- [「トラッキング拒否」] をタップします。
- オンにします。
Firefox (Android) の場合
- 画面右上の設定アイコンをタップします。
- [設定] をタップします。
- [プライバシー] をタップします。
- [トラッキング拒否] をオンにします。