1. はじめに
Webページを公開していると、特定のページが はてなブックマーク というサービスにブックマークされることがあります。
例えば、Alt + Tab キーでEdgeの個別タブを切り替え候補にしない設定手順(Windows 10 20H2)という本サイトの記事は、以下のページでブックマークされています。
このページは全世界に公開されます。
もしここにネガティブなコメントがあった場合、例えそれが的を得た内容であったとしても、記事を書いた人からすると気持ちの良いものではないでしょう。見当違いな内容や誹謗中傷なら尚更です。
影響力の小さな個人のブログで何か書かれるならまだしも、多くの人が集まる場所で誹謗中傷まがいの書き込みをされたら文句も言いたくなります。
本記事では、このはてなブックマークにコメントを公開させなくする方法を紹介します。
2. はてなブックマークにコメントを表示させない方法
サイト全体に対して、はてなブックマークのコメントを非表示にするには、すべてのページの head
タグ内に以下の meta
タグを記述します。
<meta name="Hatena::Bookmark" content="nocomment" />
また、ページ単位でコメント非表示設定にしたい場合は、はてなIDの埋め込み設定も必要です。詳しくは以下のページを参照してください。
→ コメント一覧非表示機能について – はてなブックマークヘルプ