特定のウェブサイトを見られなくする方法を紹介します。ペアレンタルコントロールの1つの方法として使ってみて下さい。
例として、https://www.youtube.com にアクセスできないようにします。
1. Windows 10 の場合
- Windows 10 以外のバージョンでもだいたい同じ手順になります。
- 設定に使用するユーザーには管理者権限が必要です。
手順
(1) Windows キーを押し、”notepad” と入力します。
(2) 「メモ帳」が表示されるので、これを右クリックして、[管理者として実行]をクリックします。
(3) “このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?” と聞かれたら “はい” をクリックします。
(4) メモ帳が起動しますので、[ファイル]メニュー – [開く] を選択し、以下のパスのファイルを選択して「開く」ボタンをクリックします。
C:\Windows\System32\drivers\etc\hosts
- この時、そのままだと
hosts
ファイルが表示されないので、[すべてのファイル (.)] を選択しておきます。
(5) hosts ファイルが開いたら、一番下に以下を記述します。
127.0.0.1 www.youtube.com
(6) [ファイル]メニュー – [上書き保存] を選択して保存し、同じく [メモ帳の終了] を選択して終了します。
(7) ブラウザで https://www.youtube.com にアクセスできないことを確かめます。
2. Mac の場合
手順
Windows の場合とほとんど同じです。
/private/etc/hosts
ファイルの末尾に 127.0.0.1 www.youtube.com
を書き込んで保存するだけです。
3. 何をやっているのか?
そのコンピュータ上で、www.youtube.com
にアクセスしようとすると、127.0.0.1
へのアクセスであると解釈されるようになります。127.0.0.1
というのはそのコンピュータ自身を指すため、本来の ユーチューブにはアクセスしなくなります。
4. まとめ
- 子供にこのページを検索されて、解除されてしまう可能性はありますね。
- 仕事中についつい見てしまうウェブサイトを見られなくするのにも使えます(解除の方法を知っていても、少し面倒なので「だったら仕事するか…」となります)。