DokuWiki において、閲覧専用ユーザーを作成する手順を紹介します。
DokuWiki で、閲覧専用ユーザーを作成する手順
やり方としては、まず「閲覧専用グループ」を追加し、それをユーザーに割り当てます。
1. 閲覧専用グループを追加する。
(1) [アクセスコントロール管理] を開きます。
(2) グループを追加します。
- [ルート]の部分をクリックして選択します。
- この Wiki 全体への設定になります。
- [権限を追加] で「グループ」を選択し、その右のフィールドに “viewer” と入力し [選択]ボタンを押します。※ グループ名は任意の名前を付けられます。
- [読取] を選択します。
- [保存]ボタンを押します。
これで、@viewer というグループが作成されます。
このグループの権限は以下となります。
- このグループは ルート以下 に対して 読取 の権限しか持たない。
- 但し、ルート以下の名前空間に個別のルールが作成されていた場合は、そちらが優先される。
2. ユーザーにグループを指定する
閲覧専用ユーザーは既に作成済みであるとします。
(1) [ユーザーの管理] ページを開きます。
(2) ユーザーリストの中から、そのユーザーをクリックします。
(3) [グループ] に、”viewer” と入力して保存します。
おわりに
認証しないと見れないウィキを作りたい時には、閲覧専用のユーザーが必要になることが多いと思います。
DokuWiki は、アクセス制御の設定も比較的分かりやすいため使いやすいですね。