Androidスマートフォンでタイトルの問題が発生したのですが、解決しましたのでその手順を紹介します(iPhoneでは試していません)。
(追記)
本記事の現象は、「Microsoft – WPD – 2/22/2016 12:00:00 AM – 5.2.5326.4762」という Windows Update が原因である可能性が高いです。
参照
- Windows 10 update “Microsoft – WPD – 2/22/2016 – Microsoft Community
- Windows Updateの更新プログラムでモバイル端末が接続できないトラブル | 財経新聞
1. 現象
- Windows 10 にスマートフォンをMTP接続できない。エクスプローラー上に表示されない。
- デバイスマネージャーで見てみると、エクスクラメーションマークが表示されている。
- PTP接続はできるが、デバイスマネージャーで見ると、やはりエクスクラメーションマークが表示されている。
- デバイスマネージャー上で、対象デバイスを右クリックして、「ドライバー ソフトウェアの更新」を選択し、「ドライバー ソフトウェアの最新版を自動検索します」を選択すると、以下のエラーとなる。
- ローカル上のデバイスドライバー一覧から、デバイスドライバーを再インストールしようとしても、「MTP USB デバイス」が表示されない。
2. 対応手順
- スマートフォンはパソコンから外しておく。
- エクスプローラーで、
C:\Windows\INF
を開く。 wpdmtp.inf
ファイルを右クリックし、「インストール」を選択して実行する。
- スマートフォンをパソコンに接続する。
- デバイスマネージャーで、目的となるスマートフォンデバイスを右クリックし、「ドライバー ソフトウェアの更新」を選択する。
- 「コンピューターを参照してドライバー ソフトウェアを検索します」をクリックする。
- 「コンピューター上のデバイス ドライバーの一覧から選択します」をクリックする。
- 「MTP USB デバイス」を選択して「次へ」をクリックする。
- ドライバーがインストールされる。
以上です。
ありがとうございます!
できました!
お役に立てて嬉しいです!
win 8.1 でもうまくいきました!
ありがとうございます。
そうなんですね!
貴重な情報ありがとうございました。
ありがとうございました!
ご報告ありがとうございました!
全く同じ症状で困っていましたが、ココを見て解決しました。
有難うございます。
Windowsのアップデートが原因のようですが、おかしくなったのは去年辺りからです。
それまでは問題なかったのですが。Win8.1からWin10にアップグレードしてもダメでした。
去年くらいから発生したんですね。
正確な原因は分からないのですが、私の環境では、
ここに書いた方法で対応してから再発はしていません。
ご報告ありがとうございました!
スマホがPCに認識されなくなって、原因が分からず、いろいろ検索した結果、こちらにたどりつき、ご指示に沿って操作したところ、スマホ認識できました。
途中で一か所、私のPCが指示のとおりになっていなくて挫折しかけたのですが、強引に進めたところ、最終的に同じ画面になりました。
私もwin8.1です。
ありがとうございます。
本記事の方法が、現在も有効であることが分かり、非常にありがたいです。
有益な情報ありがとうございました!