Windows 10 で、そのパソコンのIPアドレスを調べる方法について説明します。
ここで紹介している内容は、Windows 10 以前の Windows でもだいたい同じはずです。
1. IPアドレス
ネットワークに接続されたコンピュータには、IPアドレス という番号が割り振られます。
例えば、こんな数字です。
この IPアドレスが割り振られて初めてインターネットの通信ができるのです。
ネットワークのエラーが発生した場合などには、このIPアドレスを確認して解決の手掛かりとするのですが、Windows 10 ではどのようにしてこのIPアドレスを知ることができるのでしょうか?
2. Windows 10 のコンピュータに割り振られている IPアドレスを調べる方法
ここでは、PowerShell を使う方法を紹介します(コマンドプロンプトでもやり方は全く同じです)。
(1) スタートメニューを右クリックしてクイックリンクメニューを表示し、「Windows PowerShell(I)」をクリックします。
(2) 以下のコマンドを実行します(“ipconfig” と入力して、Enterキーを押して下さい)。
ipconfig
有線LANでネットワークに接続している場合は、「イーサネットアダプター」のところを見ます。無線LANの場合は、「Wireless LAN adapter」のところを見ます。
「IPv4 アドレス」に表示された値が、そのコンピュータのIPアドレスです。
この場合は、「192.168.0.15」です。
3. ついでに、グローバルIPアドレスを調べる方法
2 で調べたのは、あくまでそのコンピュータが直接接続されたローカルな環境におけるIPアドレスでした。これを「プライベートIPアドレス」と言います。
一方、そのコンピュータがインターネットに接続されている場合は、「グローバルIPアドレス」というIPアドレスも割り振られています。これは、インターネットにおけるそのコンピュータのIPアドレスです。
調べる方法は、いろいろあるのですが、確認くん というウェブサービスが有名です。
確認くん にアクセスするだけで、自分のグローバルIPアドレスが表示されます。
ここで表示されるグローバルIPアドレスは、実際にはあなたが契約している プロバイダのルータ に割り振られたIPアドレスであることが多いです。そこを通ってインターネットに接続しているため、こういう見え方になるのです。
4. おわりに
その時使っているコンピュータに、どんな IPアドレスが割り振られているかを知ることは、トラブル時にも役立ちますし、ネットワークの設定をする時にも必須の知識です。是非、覚えておきましょう。
役に立ちました
ご報告ありがとうございます!
yahooからのログインアラートが届き、不安になり、自分のパソコンのIPアドレスを調べることにしました。結果、確認くんで、自分のパソコンのグローバルIPアドレスであることがわかり、一安心しました。役に立つ情報をありがとうございました。
お役に立てたようで何よりです!