1. Java Update Checker のエラー?
先日、Windows 10 で「Java Update Checker」というアプリケーションから「Java Update利用可能」という通知が来ました。
Java のバージョンアップをするつもりで「ここをクリックすると続行します。」と書いてある通りにクリックしましたが、何も起きません。
何が起きたのか(または起きていないのか)について手掛かりが得られたらと、タスクトレイにある Java Update Checker のアイコンをクリックしてみました(ちょっと記憶が定かではないのですが、ここは「アイコンを右クリックして [インストール]を選択」だったかもしれません )。
すると、以下ような「スクリプト エラー」というウィンドウが表示されました。
Java のアップデートを自動で実行するために、何らかのスクリプトを使っているようですが、そのどこかでエラーになっているようです。
2. 対応
無料Javaソフトウェアをダウンロード にアクセスし、最新の Java (JRE) をダウンロードしてインストールしました。
具体的には、まず最初のページで「無料Javaのダウンロード」をクリックします。
すると、使用中プラットフォーム用の Javaプログラムがダウンロードできるようになりますので、「同意して無料ダウンロードを開始」をクリックします。
今回の場合は、以下のファイルがダウンロードされました。
あとはこのプログラムを実行するだけです。
3. 最新バージョンの確認
インストール完了後、念の為 Java が最新版になっているか確認してみます。
[コントロールパネル] – [Java] を起動すると以下のウィンドウが開きます。
ここで [更新]タブを選択し [今すぐ更新]ボタンを押してみたところ、上記の通り最新版の Java がインストールされた状態になっていました。