1. はじめに
Windows にとって「エクスプローラー」は、GUI (グラフィカルユーザインタフェース) の一部を構成している重要なアプリケーションです。
この エクスプローラー自体を再起動する手順について説明します。
2. エクスプローラーを再起動する手順
(1) タスクマネージャーを起動します。
スタートメニューを開き、”task” と入力すると「タスクマネージャー」が表示されるのでクリックします。
(2) タスクマネージャーが「簡易表示」になっている場合は、「詳細表示」にします。
「詳細」という部分をクリックします。
(3) 「エクスプローラー」のプロセスを再起動します。
「プロセス」タブを開き「エクスプローラー」を探します。
見付かりましたら、「エクスプローラー」を右クリックし「再起動」をクリックします。
注意点
最後のところで、「再起動」ではなく、間違えて「タスクの終了」を選択してしまった場合、タスクバーが消えてしまって通常の操作ができなくなります。はじめて遭遇すると、結構焦ると思います。
この場合は、Ctrl + Alt + Del を押して、以下の画面を表示します。
ここで「サインアウト」するか、右下の電源アイコンをクリックし「シャットダウン」か「再起動」を選ぶと元に戻ります。
3. おわりに
エクスプローラーの再起動は、 タスクバーやタスクトレイの表示がおかしい場合にも有効です。
また、エクスプローラーを再起動することで何か副作用のような問題が起きてしまうようなことはありません(今まで遭遇したことがありません)。ですので、Windows で何か問題が起きた時に、「エクスプローラーが何か関連しているのではないか?」と思うような時は、気軽にエクスプローラーを再起動してみましょう。