先日、「小・中・高などの学校で一度受けたテストを再度解くには、どうするのがよいのか?」という問題に対応した。復習としてもう一度解きたいという希望だった。
既に書き込んであるところは消す必要がある。
暗記ペンが使えそうだが、鉛筆の筆跡は上手く消えない可能性があるようだ(テスト用紙にこれ以上何か書き加えたくないというのもある)。
また、書き込んだ箇所は大きさがマチマチなので、すべての箇所に付箋などを貼るのもかなり大変そうだ。
結局、以下の方法に落ち着いた。
- テスト用紙の写真を撮る
- 撮った画像を PC に取り込む
- 画像編集ソフトを使って、書き込んである箇所を四角で覆って隠す。
- pdf_as を使って、各ページ画像を1つのPDFファイルにまとめる。
- このPDFファイルをパソコンやタブレットで見てもらい、答えはノートに書く。
もちろん、PDFファイルを印刷して直接紙に答えを記入するというのでもよい。
そもそも学校の先生に言って、もう一枚貰えばよい気がするのだが、余分にはくれないものなのだろうか。