「JavaScript でスロットマシーンを作ってみる」の3回目です。
今回は ゲームっぽくしてみました。
1. スクリーンショット
2. デモページ
以下のリンク先がデモページになっています。
デモページ
3. 内容
- 干支の画像が順番に回転します。
- 3つとも同じ干支で止めることができると、「Excellent!!」と表示されます。
4. ソースコード
5. 参考情報
特にありません。
Web技術の情報サイト(+ ICTリテラシー関連)
投稿日:2017年7月28日 更新日:
執筆者:
関連記事
Web Development for Beginners を読む:レッスン4と5
目次1. はじめに2. Lesson 4: JavaScript Basics: Data TypesVariables(変数)Constants(定数)Data Types3. Lesson 5: …
WSL (Ubuntu16.04.4 LTS) 上の Python から、Selenium を利用して Windows側のウェブブラウザを操作する
WSL (Windows Subsystem for Linux) の環境 (Ubuntu 16.04.4 LTS) にインストールされている Python を使い、Windows 側のウェブブラウザ …
Docker を使って特定のバージョンのPHPコマンドを実行する方法
PHP: Supported Versions を見てみると、現在サポートされているPHPのバージョンは、7.2系統、7.1系統、7.0系統、5.6系統の4種類であることが分かります。PHP: Dow …
Web Development for Beginners を読む:レッスン15, 16, 17
目次1. はじめに2. Part1: イントロダクション「継承」と「コンポジション」Pub/Sub パターン3. Part 2: canvas にヒーローとモンスターを描く4. Part 3: 動きを …
一カ所ストップで止めた後
同じストップを押すと他が止まるバグがあるようです。
また、それで止めた場合、次回スタート時に
内2つが同じタイミングで絵柄が変わります。
→実質2つあわせればよくなってしまう。
ご指摘ありがとうございました!
修正しました。