Ubuntu で ユーザーを追加するには adduser
というコマンドを使います。
例えば、”foo” という名前のユーザーを追加するには、以下のコマンドになります。
$ adduser foo
この際、ユーザー名には 大文字が使えません。
原因は、adduser
コマンドの内部で使用されている NAME_REGEX
という変数です。
この変数には、ユーザー名として指定可能な文字列の正規表現がセットされているのですが、このデフォルトの値が
^[a-z][-a-z0-9_]*\$
となっているのです。この正規表現では大文字が使えません。
「この正規表現だと、どんな文字列が使えるのか?」は、例えば Online regex tester and debugger: PHP, PCRE, Python, Golang and JavaScript で試すことができます(その際、バックスラッシュは外して下さい)。
大文字が使えるようにしたいのであれば、/etc/adduser.conf
ファイル内の NAME_REGEX
変数を自分で上書きする必要があります。
例えばこんな感じです。
NAME_REGEX="^[A-Za-z][-A-Za-z0-9_]*\$"
※ どうやら、Ubuntu がベースとしている Debian でも同じような設定になっているようです。
参考