1. はじめに
Windows 10 バージョン 20H2 から、Alt + Tab キーによるアプリ切り替え動作にちょっとした変更が加わりました。
2. 20H2 で Alt + Tab の何が変わったのか
変更された挙動について簡単に説明します。
従来
- Alt キーを押しながら、Tab キーを1回だけ押す( Alt キーは押したままにする)。
- 開いているアプリケーション(ウィンドウ単位)のサムネイルが一覧表示される。
- このとき、1つ目のサムネイル(1つ前に使っていたアプリケーション)が選択された状態になっている。
- Alt キーは押したままで、Tab キーを1回押すと、次のサムネイルが選択された状態になる。この操作を繰り返して、目的のサムネイルを選択されたら、Altキーから指を離す。
- Alt キーを押すのをやめると、選択されていたアプリケーションが前面に移動する。
20H2 での変更
Edgeブラウザで開かれているそれぞれのタブが、個別のサムネイルとして一覧の中に表示されるようになりました。
1つのタブを1つのアプリケーションとして扱いたい場合を想定しているのだと思います。
3. 以前の挙動に戻す
以下の手順で、以前の挙動に戻すことができます。
(1) [設定] – [システム] – [マルチタスク] を開く。
(2) [Alt キーと Tab キー] の「Alt キーと Tab キーを押すと表示されます」のところにあるプルダウンメニューで、「ウィンドウのみを開く」を選択する。
4. 問題点
2020年12月上旬の時点で、以下のバグがあるようです。
- Alt キーを押しながら Tab キーを1回だけ押すと、1つ前のアプリに切り替えられるはずだが、ときどき、更に1つ前のアプリに切り替えられてしまう(一覧表示されたサムネイルの左から3つ目に切り替えられてしまう)。
開発側もこの現象を問題として認識しており、どこかのタイミングで修正されるようです。
関連ページ
- Sometimes Alt + Tab switches to the wrong window (since KB4571744, 19042.487) · Issue #40 · microsoft/WinDev
- Alt + Tab function is broken in 20H2 build while using MS Edge only – Microsoft Tech Community
5. おわりに
Edge を使っている方で、新しい動作に違和感がある方は、以前の動作に戻しておきましょう。
タブ切り替え edge で来ました。
いやぁすっきりしました!情報提供ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
何も説明なく仕様が変更されると困りますよね。
と〜〜〜〜〜っても助かりました!
ありがとうございます(*≧∀≦*)
書いたかいがありました!
表示数が多くなって困っていたので本当に助かりました!ありがとうございました!
ご報告ありがとうございます!