Windows 10 で「ネットワークの場所」を「パブリック」から「プライベート」に変更する方法について説明します。
目次
1. 「ネットワークの場所(プロファイル)」を「パブリック」から「プライベート」に変更する方法(その逆も)(バージョン 1803 以降)
(1) Windows キーを押してスタートメニューを表示し、設定アイコンをクリックします。
(2) [設定]のウィンドウが開きますので、「ネットワークとインターネット」を選択します。
(3) [状態]タブを選択して「接続プロパティの変更」をクリックします。もしくは、[Wi-Fi]タブか[イーサネット]タブを選択して、現在接続しているネットワークをクリックします。
(3) 以下の画面で、ネットワークプロファイルを選択することができます(「パブリック」もしくは「プライベート」)。
以上です。
ネットワーク プロファイル(ネットワークの場所、種類)
ネットワーク プロファイル(ネットワークの場所、種類)である「プライベート」と「パブリック」には、以下の違いがあり、コンピュータが接続されたネットワーク環境によって切り替えて使います。
プライベート
- 接続しているネットワークが信用できる場合に選択する(自宅など)。
- ネットワーク上のすべてのコンピューターが認識できる。
- コンピュータどうしのファイル・フォルダ・プリンターなどがネットワークを通じて利用可能になる(ネットワーク検索が自動的に有効になる)。
パブリック
- 接続しているネットワークが信用できない場合に選択する(外出先、公共の場所など)。
- 使用しているコンピューターが、周囲の他のコンピューターから見られないようになる。
2. 1 の「ネットワーク プロファイル」が表示されない場合があります
先程説明した「ネットワーク プロファイル」の変更部分が表示されないことがあります。
考えられる原因
「はじじ」様からのコメントにより、「Avast の 機密データシールド」をオフにするとよいという情報を頂きました。少し調べてみると、Fix Missing Network Profile in Windows 10 – YouTube という動画にもあるように、Avast のファイアウォール機能が「ネットワークの場所」の設定をコントロールしてしまっているようです。
この手のアンチウイルスソフトやファイアウォール製品を使っている場合は、そちらの設定をチェックしてください。
それでも設定が表示されない場合
その場合は、次に説明する「PowerShell を使う方法」により「ネットワークの場所」を変更してください。
3. PowerShell を使う方法
(1) PowerShell を管理者として実行します
スタートメニューを右クリックするか、もしくは Windows + X キーを押し、以下のメニューを表示します。
この中にある [Windows PowerShell(管理者)] を選択して、PowerShell を起動します。
(2) 使用中の接続プロファイルを表示します
以下のコマンドを実行して、使用中の接続プロファイルを表示します。
Get-NetConnectionProfile
実際に実行すると以下のように結果が表示されます。
PS> Get-NetConnectionProfile
Name : XXXXXXXXXX ← このプロファイルの名前
InterfaceAlias : Wi-Fi
InterfaceIndex : 20 ← このプロファイルの番号
NetworkCategory : Private ← ネットワークの場所
IPv4Connectivity : Internet
IPv6Connectivity : NoTraffic
この例では、このプロファイルの番号は「20」、ネットワークの場所は「プライベート」になっていることが分かります。
(3) このプロファイルの「ネットワークの場所」を変更します
例えば、「20」番のプロファイルのネットワークの場所を「パブリック」に変更するには、以下のコマンドを実行します。
PS> Set-NetConnectionProfile -InterfaceIndex 20 -NetworkCategory Public
- 最後の部分で指定する文字列は、プライベートにするなら「
Private
」、パブリックなら「Public
」となります。
これで変更できたはずなので、exit
コマンドを実行して、PowerShell を終了します。
(4) 変更できたか確認します
1 と同じように、[設定] – [ネットワークとインターネット] – [状態]タブを開き、現在の「ネットワークの場所」を確認します。
4. レジストリエディターを使う方法
レジストリエディターでレジストリの値を変更する方法です。
(1) レジストリエディターを起動します
Windows + R キーを押すと「ファイル名を指定して実行」が起動するので、「regedit
」と入力して [OK] ボタンを押します。
レジストリエディターが起動します(管理者の権限が必要です)。
(2) ネットワークプロファイルの位置まで辿っていきます
レジストリエディターの左側のエリア内で、以下の階層を辿っていきます。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\NetworkList\Profiles
(3) 目的のプロファイルを探します
[Profiles] の直下には、ネットワークのプロファイルが存在しているはずです。それぞれクリックすると、右側の [ProfileName] に名前が表示されるので、ここを見て目的のプロファイルがどれか探します。(次の手順の画像を参照してください)
(4) Category の値を変更します
左側で目的のプロファイルを選択した状態にします。
このとき、右側に表示される [Category] が「ネットワークの場所」を表しています。
「Category」の部分を右クリックして [修正(M)…] を選択します。
[値のデータ] に「ネットワークの場所」を表す数字を入力します。
入力する数字は以下に従ってください。
ネットワークの場所 | 値 |
---|---|
パブリック (Public) | 0 |
プライベート (Private) | 1 |
ドメイン (Domain) | 2 |
入力したら [OK] ボタンを押し、レジストリエディターも終了させます。
(5) Windows を再起動します
ここまできたら Windows を再起動します。
参考
5. ローカル グループ ポリシー エディターを使う方法
ローカル グループ ポリシー エディターを使う方法です。
※ Windows 10 Home で ローカル グループ ポリシー エディターを使う方法については、以下の記事を参照してください。
(1) ローカル グループ ポリシー エディター を起動します
Windows + R キーを押すと [ファイル名を指定して実行] のポップアップウィンドウが表示されるので、「gpedit.msc
」と入力して [OK] ボタンを押します。これにより、ローカル グループ ポリシー エディターが起動します。
(2) 接続済みネットワークの項目を表示します
ウィンドウ内左の階層で、[コンピューターの構成] – [Windows の設定] – [セキュリティの設定] – [ネットワーク リスト マネージャー] と辿ります。
すると、右側に現在接続中であるネットワークの名前が現れるので、その部分をダブルクリックします。
(3) 接続済みネットワークのプロパティで「場所の種類」を変更します
接続済みネットワークのプロパティウィンドウが表示されるので、[ネットワークの場所] タブを開き、[場所の種類] にある選択肢を変更します。
- 未構成
- プライベート
- パブリック
※ 通常この選択肢は「未構成」が選択されています。
6. 過去の内容(バージョン 1803 より前)
以前は、設定を変更する手順に少し問題があったりしていましたので、対応方法など細かい話しが書いてあります。
1. 「ネットワーク プロファイル(ネットワークの場所)」を「プライベート」に変更できない?
家庭や職場において、Windows 10 で ファイル共有したい場合(または、ホームグループを使いたい場合)、「ネットワーク プロファイル(ネットワークの場所)」を「プライベート」にする必要があります。
(関連:存在しているはずのホームグループが見つからない場合の対処法 (Windows 10))
(補足:Windows 10 バージョン 1803 で、ホームグループ機能は削除されてしまいました。)
「パブリック」を「プライベート」に変更するには、[設定] – [ネットワークとインターネット] – [Wi-Fi](有線LANで接続している場合は、「イーサネット」)にて、接続しているネットワークをクリックし、
[プライベート] にチェックを入れる方法があります。
しかし、この項目が表示されないことがあります。
※ [設定] を開くには、Windows キーと i キーを同時に押します。
他には、[コントロールパネル] – [ホームグループ] の [ネットワークの場所の変更] から行う方法があります。しかし、この[ネットワークの場所の変更] も表示されない場合があるようです(今のところ原因は不明です)。
補足: ホームグループの場所について
[コントロールパネル]は 、画面左下の Windowsアイコン()をクリックしてスタートメニューを表示した後、”con” と入力すると出てきます。コントロールパネルを開いたら、[表示方法] のところで「小さいアイコン」を選択すると「ホームグループ」の項目が現れます。
それでは、対策をいくつか書いていきます。
2. 「ホームグループのトラブルシューティングツール」を使う方法(2018-02-12 追記)
コメントで教えて頂いた方法です。(さる様、情報ありがとうございました!)
(1) Windows キーを押してスタートメニューを表示し、設定アイコンをクリックします。
(2) [設定]のウィンドウが開きますので、「ネットワークとインターネット」を選択します。
(3) 左側で「状態」が選択されていることを確認した上で、右側にある「ホームグループ」をクリックします。
(4) 「ホームグループのトラブルシューティング ツールの開始」をクリックします。
(5) 以下のように特に何も表示されなければ、「次へ」ボタンをクリックします。
(6) 以下のように何か問題が見付かったような画面になったら、「この手順をスキップする」をクリックします。
(7) この後、 「ネットワークをプライベートに変更する」という意味のボタンが表示されたら、そのボタンを押します。(私の環境では再現しませんでしたので、スクリーンショットは撮れませんでした)
3. エクスプローラーを使って「プライベート」に変更する方法
もう一つの方法です。まずは エクスプローラーで [ネットワーク] を開きます。
すると、「ネットワーク探索とファイル共有が無効になっています。ネットワーク コンピューターとデバイスは表示されません。変更するにはクリックしてください…」と表示されますので、ここをクリックします。
「ネットワーク探索とファイル共有の有効化」をクリックします。
「いいえ、接続しているネットワークをプライベート ネットワークにします」をクリックします(家でこの作業を行っているという前提です)。
7. 主な更新履歴
(変更 2018-09-09)
Windows 10 バージョン 1803 以降の内容として 「1. 「ネットワークの場所(プロファイル)」を「パブリック」から「プライベート」に変更する方法(その逆も)(バージョン 1803 より前)」を新たに追加しました。それに伴い、以前の内容を「2. 過去の内容(バージョン 1803 より前)」に移動しました。
Windows でのトラブルについては、この他にいくつか書いていますので参考にして下さい。
2018-09-09 より前の更新履歴
エクスプローラーからしか、ネットワークの場所が変えられないというのはおかしいです。何か別の方法があるかもしれません。分かり次第ここに追記する予定です。
(追記 2018-02-12)
ホームグループの設定から対応できる可能性があることが分かりましたが、まだ少し分かりづらい気がします。
(追記 2018-06-01)
Windows 10 バージョン 1803 からホームグループ機能が削除されてしまいました。
参考:ホームグループは Windows 10 (Version 1803) から削除されました – Windows Help
8. 関連情報
- Win10 でネットワークの場所を変更できません。 – マイクロソフト コミュニティ
- 質問日:2015年12月25日
- 同じような現象について書かれていますが、役に立ちそうな解決方法は書かれていません。
接続プロファイルをプライベートに変更する方法を検索しているとこのサイトにたどり着きました。
ここに掲載されている方法でも変更することができずいろいろ試してみたところ、次の手順で無事設定することができました。
1, コントロールパネル > ホームグループ < ホームグループのトラブルシューティングツールの開始 を開く
2,「ネットワークの問題をトラブルシューティングする」→" この手順をスキップ "を押す
3, ネットワークをプライベートに変更するという旨のボタンが表示されるめ、それを押す
ご参考になれば幸いです。
1803では,
Windowsの設定 > ネットワークとインターネット > 接続プロパティの変更
と進んで,ネットワークプロファイルの項目で,プライベート or パブリック を選択すれば切替できますよ?? むしろ簡単になったと思います。
ご指摘ありがとうございます。
1803 以降の内容を独立させ、以前の内容とは区別がつくように変更しました。
いつもお世話になっています。
『プライベート』の選択肢がなく悩んでおりましたが、何のことは無い、Avastの機密データシールドがオンになっていたためでした。
Windowsの選択肢すら消してしまうとは思いませんでした。
参考まで。
貴重な情報ありがとうございます!
YouTube にも、Avast が影響している旨の動画を見つけました。
こういう影響があるのであれば、どこかで通知して欲しいですね。
本文にも追加致しました。
大変勉強になっています。
1903でも上記の方法でprivateになるのですが、再起動するとpublicにもどってしまいます。
他いろいろやってみましたがだめでした。avastもインストールしていません。どうしたものか途方に暮れております。
コメントありがとうございます。
少し調べてみたのですが、今のところこれといった情報は見つかっていません。
(avast のように、ネットワーク設定を上書きしてしまうソフトウェアがインストールされているのかもしれません。)
また何か分かったことがありましたら追記致します。
初めまして、私も上記の佐藤 達哉様同様に「設定」-「ネットワークとインターネット」-「状態」にプライベートとパブリックの切り替えが表示されず、「PowerShell」にてプライベートに変更後、再起動するとパブリックに戻っておりました。
参考になるかどうかですが「インターネット接続可能な状況」で再起動すると「プライベート」になりますが、LANケーブルを抜いてインターネット接続ができない状況で再起動すると「パブリック」になってしまいます。
インターネット接続をしない環境でファイル共有をしたいのですが?無理なのでしょうか?
貴重な情報ありがとうございます。
ルーター等を利用して構成したネットワークに接続せず、1つのPCから他のPCにファイルをコピーしたいということでしたら、例えば以下のような方法があります。
(1) USBメモリや外付けHDDを使う
(2) USBリンクケーブルで2つのPCを接続してファイルをコピーする。
(いろいろな製品が売られています)
(3) クロスLANケーブルで2つのPCを接続してファイルをコピーする。
再起動するとパブリックに戻ってしまう問題については、海外のサイトなどもチェックしていますが、これといった解決策が見つかっておりません。
見つかってはいないのですが、1つの可能性として「5. ローカル グループ ポリシー エディターを使う方法」を本記事に追記しましたので、そちらも参考にしてください。
[…] 参考:ラボラジアン Windows 10 で「ネットワークの場所(プロファイル)」を「パブリック」から「プライベート」に変更する方法 […]
1. 『3. エクスプローラーを使って「プライベート」に変更する方法』 は W10 バージョン21H1 において健在で、使えます。
2. 1.項の後、[設定]>[ネットワークとインターネット]>[状態]>[イサーネット (接続の)プロパティ]>では相変わらず、ネットワーク プロファイル が表示されませんが、
「共有のプロパティ」 では プライベート(現在のプロファイル) に戻っていました。
3. 1.項の方法は不安定で、「ネットワーク探索とファイル共有が無効になっています。・・・ 変更するにはクリックしてください…」 がでるかどうかは、神様あるいはエクスプローラ様次第です。
そうなんですね。
一度試してみます。
情報ありがとうございました。